忍者ブログ
ブラックでも借りれる融資情報とヤミ金融の被害にあった場合の対策
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

女 21歳 福岡
押し貸しについて…
先日押し貸しに遭いました。
闇金とは知らず申込みし、信用・返済実績をあげる為初回に手数料(人件費・通話料・データ管理費など)を引いた3万5千円を融資して10日で5万一括で返済してくださぃといわれましたがおかしな話だと断りましたが時すでに遅し…振り込まれました。
断った時にすごく脅され家族をめちゃくちゃにするとか私に対しての中傷が凄かったです。
後日、警察・弁護士・消費者センターに相談しましたが、『勝手に振り込んだのだから返さなくていい』『無視しなさい』との事。今日電話がきて6日に金返せと言われましたが怯まず、家族や警察・弁護士などに相談した。法的処置をとるつもりだと言ったとたん『なんで話をややこしくする』『嫌がらせしてやる』『しね』などと言われ電話を一方的に切られました。電話する必要ないと思い電話してません。

この後はどの様な処置をとればいいでしょうか?
私としては精神的苦痛を与えられた為、お金は返すつもりありませんし、今後対応しないつもりです。

2:もみじ◆bEcP
悪質な業者ですね!
そうですよ、相手の脅しに屈してはいけません。
電話がしばらく続くと思いますが、ガチャ切りしていいんです。
常識が通じる相手ではありませんからね。
会社に電話があるかも知れませんが、架空請求にあって困っている、などと話して、退社した事にしてもらいましょう。
携帯は着信拒否にして、それでも番号を変えてしつこく掛けてくるようなら、番号を変えるといいです。自宅の電話がナンバーディスプレイなら、怪しい番号は出ない事です。
ところで、そのような所から借りようとしたという事は、他にも借り入れがあるのではないですか?支払いが苦しいなら、債務整理を検討してみて下さいね。
私の勘違いならすいません。

ヤミ金解決のエストリーガルオフィス
PR

新宿歌舞伎町にヤクザが経営している闇金があるって聞いたんですけどそれって本当ですか?
これは素朴な疑問です。

ヤミ金解決のエストリーガルオフィス

銀行やサラ金はどういうわけか、飲食店の従業員を信用していない。融資申込者が多重債務者でなくても、たいがいカネを貸そうとしない。

 それで仕方なく彼らはヤミ金から借りることになる。ヤミ金は最低でもトイチ(10日で1割の利子)が基本である。法定利息29・2%の違反など最初から承知の上で、暴利をむさぼる。

 しかもヤミ金業者の多くは借り手に貸したカネ(元金)を返させようとはしない。元金を返させず、毎月5万円なり10万円なりの利息を払わせ続ける。つまりヤミ金業者は何もしないで、元金の何十倍、何百倍もの利息を長期間、分割で味わい続ける。

 ヤミ金業者の多くは暴力団か半グレ集団である。7月、山口組の司忍組長がヤミ金被害者から「組長の使用者責任」で名古屋地裁に訴えられたが、この訴訟でもヤミ金業者は山口組直系平井一家(愛知県豊橋市)の傘下、K組に属していた。

 被害者であるパブ店長は07年10月ごろ、K組のヤミ金業者から10万円、11月に追加で10万円と2回借りた。が、元金は据え置かれ、以後1年半以上、毎月6万円ずつ、計116万円余を支払わされた。

ヤミ金解決のエストリーガルオフィス
前のページ      次のページ
フリーエリア
ヤミ金解決のエストリーガルオフィス
フリーエリア

とれまがブログランキング

BS blog Ranking ブログランキングを一括クリックする
最新記事
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   ブラック融資情報ブログ   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]